モリシタケイの農的雑話

自然のこと、野菜のことを中心に。

トマト苗観察

どうもこんにちは。モリシタケイです。

 

自然栽培をしていて気づいたことがあります。

 

作物の葉色や様子が違うことです。

 

f:id:idainarukamome:20180512062723j:image

 

こちらは自然栽培のもの。

 

そしてこれは同じ品種の肥料による苗ですf:id:idainarukamome:20180512062823j:image

 

違う品種のものもどうぞ

f:id:idainarukamome:20180512062854j:image

 

自然栽培のは地植えしてあります。

引き合いに出したものはみなポットのものですが、全体的な力強さや、葉っぱの色が素直なのは自然栽培のトマト苗だと感じました。

 

一番下の画像などは緑が濃くていいようにも見えますが、明らかに肥料を吸っている色です。

 

それを理由に、野生に生えている草であんな色をしている植物はありません。特に若芽のうちから、、

 

例えば市販の苗を買ってきて自然栽培でやるのもいいと思いますが、出端を肥料に頼っていたため、いきなり吸肥形態を自然栽培のそれに変えるとなると、果たして大丈夫なのか不安があります。

 

なので私のところは、発芽の時から腐葉土の混ざった天然の土を使いました。

 

流石に最初は育ちが悪かったですが、植えてみてからこれでよかったのだと思えました。

 

とはいえ収穫が終わってみるまではどんな評価もできませんね。

 

それでは、ありがとうございました